Fateシリーズ
アニメは見ていた
Fateシリーズはzeroとstay night系は見ていました。もともとfateよりも先に友達から「月姫」を紹介されてはまっていました。そのため、詳しくはないですがなんとなく知っている人には分類されます。
そろそろ月姫のリメイク版が出るようなのですが、知名度的にfateにリソースが多く回っているようですね、仕方ないです。相当長い間、月姫のリメイクが出るらしいという感じだったので多少情報が出てきただけでも良しとします。
あと月姫のアニメは残念だったのでこれもリメイクして欲しいです。できれば漫画のようなクオリティが一番嬉しいので、個人的に期待しています。
佐々木少年という人ですね、懐かしいですけど思い出しました。
月姫関連からfateの存在も自然と知りました。
スマホゲームはやってない
個人的な信条からスマホゲームはしないように決めているためFate/Grand Orderのスマホゲームはまだやっていません。
しかし周りの友人たちの評価を聞くと、この場合に限って信条とか無視してしまおうかと考えてしまいます。
今回はスマホゲーム・Fateのゲームをやっていない人がこのアニメを見た感想なので間違っているところも多いと思います。多少のネタバレありなので気にする人は気をつけてください。
Fate/Grand Order‐First Order‐の感想
あらすじ
西暦2015年。魔術がまだ成立していた最後の時代。 人理継続保障機関・カルデアは、魔術だけでは見えない世界、科学だけでは計れない世界を観測し、人類の決定的な絶滅を防ぐために成立された特務機関である。その研究員たちの輝かしい成果により人類史は100年先までの安全を保証されていた。 だが2015年。何の前触れもなく研究によって観測されていた未来領域が消失。計算の結果、人類は2017年で絶滅する事が判明した。人類破滅の要因は西暦2004年に起きた聖杯戦争で歴史が狂い、日本の地方都市・冬木に何かがあると特定された。カルデアは人類絶滅の原因を調査するため聖杯探索「グランドオーダー」を発令する。 たまたま抽選に当たりグランドオーダーのメンバーに選ばれた平凡な能力の藤丸立香は、カルデアの「英霊召喚システム・フェイト」により英霊(サーヴァント)の力を借りて、人類絶滅の謎を探る。
出典:ストーリー|Fate/Grand Order 公式サイト
最初の感じはエヴァっぽいという感じでした。まだよくわかってない。
とりあえずヒロインの可愛さを出すのに力を入れているのを感じられてとても良かったです。声優はめぐみんの人です。あと杉田さんが出てくると裏ボスにしか思えないので最初に疑ってしまいました。気づきたくなかった。
主人公の島崎信長さんはFGOの廃課金民らしくtwitterでたまに見かけるたびに泥沼ってすごいなと思ってしまいます。
@mafia_kajita 体は課金でできている…! pic.twitter.com/liTe7aTtjl
— 島﨑信長(島崎信長) (@nobunaga_s) 2015年8月24日
中村さんがオルタ化した…
— 島﨑信長(島崎信長) (@nobunaga_s) 2016年12月30日
演じてる役者が愛さなくて誰が役を愛するんだって話ですよ!🔥
— 島﨑信長(島崎信長) (@nobunaga_s) 2016年12月31日
明けましておめでとうございます。お陰様で、昨年は本当に幸せな年になりました🌻今年も皆様と一緒に、もっともっと幸せな年にできたら嬉しいです。本年もよろしくお願い致します🌸 pic.twitter.com/2voaGZ4R8L
— 島﨑信長(島崎信長) (@nobunaga_s) 2016年12月31日
冬木市あたりでようやくわかるようになった
なんだかんだタイムスリップして冬木市に飛ばされたあたりから話が飲み込めてきました。
ランサーがキャスターをやっていて、ライダーはライダーのままでした。ようやく知っている顔が出てきたと思っていたのですが、一瞬でワカメは殺されてしまい悲しかったです。
凛がいないと違和感を感じるようになっていたのですが、所長が凛成分を補ってくれているようでした。自分はそう解釈してます。
途中から所長が凛としか思えなくなっています。声も似ているし性格とか言動も似ているので仕方ないです。
ランサーがキャスターで強い
ランサーは青色のパツパツスーツを着ていて欲しかったのですが、今回は衣装が違うみたいです。金ピカの方のアーチャーが出てこなかったり、バーサーカーは相手にされずに放置されたりと時間の都合上仕方ないところで省かれてました。
珍しくエミヤアーチャーが敵サイドにいました。予想通りランサーとアーチャーの戦いになりましたが、やや尺が足りないので何もいい残せずに死んでしまってました。何か一言残して欲しかった。
このアニメの黒幕的なやつはゲームをしていた人ならわかるのでしょうか、杉田さんでした。声でだいたい黒幕だってわかりますね。
ランサーはキャスターでランサーじゃなかったから今回は自害させられていませんでした。おそらく幸運が上がったのでしょう。
スマホゲームしようかな
面白そうな感じだったのでスマホゲームしようかな、と思いつつでも今更感があるなあと思ってグダグダしてます。
とりあえずfateのシリーズも好きなのでどこかでゲームをしてみようかなというのは思いました。
あとfateでHeaven's Feelの方の漫画が出ていたのでこれを読んでいます。氷菓を書いた漫画家で絵のクオリティがめちゃくちゃ高くて安心しきって読めます。
まとめ
- ゲーム未プレイでも楽しめた
- たぶんゲームしてたらずっと楽しめた
- スマホゲームしてみようかな